カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
プロフィール
HN:
A-sh
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/08/06
職業:
大学院生・Web開発職・あとどっかの役員
趣味:
夢・妄想
自己紹介:
ただのキモヲタですが石は投げないで下さい。
中年とよく間違われますがまだ20代です。
中年とよく間違われますがまだ20代です。
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/24)
(07/26)
(08/05)
(08/14)
(09/10)
カウンター
category:アニメレビュー
夏ですね。
うだるような暑さで最近は体調が優れず困っております、どうもA-shです。
さて、夏季アニメもだいたい出そろいましたね。
今日は今期僕が見ている今期新作アニメの感想を簡単に書こうと思います。
まだ途中なので先は全然読めないのですがね。
・Mission-E
個人的にはかなりお気に入りです。
なんというかこの感覚、伝わるか自信がないのですが、
00年前後のWOWOW黄金期のアニメに通じる雰囲気がとても好きです。
ローコストで粗いんだが、絶妙なラインでのあざとさというか。
まーちゃんと先輩、という関係が好きです。
強くて自立しているようで、実際にはとても子供なまーちゃんに、
先輩を中心に周りの大人が、のらくら、ちゃらんぽらんなようで
優しい目線でいろいろなことを教えている構図がいいです。
大人と子供は、こういう関係だといいなといつも思っています。
・一騎当千GG
実は前作を見てないので話がそれほど理解できていませんが、
とりあえずお色気、というスタンスは理解しました。
おっぱんつ作品(おっぱいとぱんつに重点を置いたお色気モノ)としては
もう少し露骨さを減らすとより良いと思います。
あと惜しいのが、セキレイと時期がかぶったことですね。
制作側のおっぱんつへの執着については、セキレイに軍配を上げざるを得ません。
・恋姫無双
割と気に入っています。
中身はあまりないのですが、ギャグパートのデフォルメキャラの動きが和みます。
そもそものキャラ造形がポップで可愛いので気にいってます。
戦闘美少女モノとしてはそこそこに優秀ではないかと。
あとこれはOPEDの音楽が好きです。
・スレイヤーズ Revolution
頑張っているな、という印象です。
当時の雰囲気を作るためにスタッフが必死なのをひしひしと感じます。
ただ惜しいことに、当時を知っているだけにどうしようもない部分での
粗が見えてしまいます。
一つには声優の声がやはり歳を取ってしまっていること、
もう一つは、当時より作画が明らかに良くなってしまったがために違和感を感じることです。
ヤシガニ事件を起こしたあのスタジオのクォリティから、一気に引き上げられてしまい、
こんなに作画が整ってていいのか?と思ってしまいます。
たまに崩れると喜んでしまう始末。
とはいえ全体のクォリティは高めで、そこそこ楽しく見れる作品です。
・魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~
これも前作を知らないのですが、特に意識せず楽しく見ています。
写真をうまく使ってますね。まだ違和感は残りますが、許容できます。
アニメ作画の影の使い方かな。
あと音楽と絵を利用した空気作りが上手で、爽やかな作品です。
話自体も考えさせられるところが多く、楽しく視聴しています。
・ひだまりスケッチ×365
前作は飛び飛びに見ていました。
一回一回モノなのであまり問題がなかったのもあります。
これはよくできていますね。新房監督らしい作りだと思います。
低コストで、動きは少なく、写真素材などを上手に使っています。
逆に言えば、声優の旨みを一番楽しめる作りではないかな、と。
こういうアプローチばかりになるとつまらないけど、
あくまで異端としてのこの手の作品は楽しいと思います。
・乃木坂春香の秘密
すみません、僕は能登麻美子さんが好きすぎて冷静に見れていないので
レビューは割愛させて頂きます。
・ストライクウィッチーズ
脚とお尻が美しいですね。キャラも可愛らしくていいです。
お尻に対してこだわりがあるのか、筋肉をピッと入れた瞬間の描写など、
妙に頑張っていてすごいと思います。
ただあまりにナチュラルに生足が出ていすぎて、ちょっと不気味に感じてしまいました。
話はちょっとスカイガールズ的だな、という印象です。
これからどういう独自性を見せるかが重要に思います。
・セキレイ
今期イチオシのおっぱんつ作品はこれです。
内容は正直ベタベタでどうでもいいハーレム戦闘美少女作品ですが、
とにかく胸への執着を感じます。
久々にこれだけ美しいラインと動きのおっぱいを見た気がします。
その点だけで評価できると個人的には思います。
そういう作風の中、草野という貧乳幼女キャラが無意味に感じられるかと思いきや、
ちゃんと小動物系として唯一のインパクトを持っているのも好印象です。
・薬師寺涼子の怪奇事件簿
正直今期ではイマイチの部類になります。
話が分かりにくいのですが、それに対してあまり丁寧ではない展開をされ、
置いてけぼりを食らってしまいます。
もう少し丁寧でゆっくりな説明があるといいのではないかと。
本筋以外のキャラクターの描写に時間を割き過ぎているような印象です。
・ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~
ゼロの使い魔シリーズは1作2作ともに未視聴で、キャラが把握しきれていません。
ですが、逆にキャラ立ちがくどいほどしっかりしているので、違和感なく入れました。
なるほど、人気作品になるだけのことはあると少し感心した部分があります。
とにかく分かりやすいです。インパクトが強くて見る側も楽です。
・夏目友人帳
時間感覚がゆるやかで優しく、とても気に入っています。
話の設定自体がまず印象的で、加えてキャラクターについて丁寧な目線で
制作されているように感じました。
原作に興味が持てる作品ですね。
こんなところですか。
また今期ものんびり見て行きたいと思います。
うだるような暑さで最近は体調が優れず困っております、どうもA-shです。
さて、夏季アニメもだいたい出そろいましたね。
今日は今期僕が見ている今期新作アニメの感想を簡単に書こうと思います。
まだ途中なので先は全然読めないのですがね。
・Mission-E
個人的にはかなりお気に入りです。
なんというかこの感覚、伝わるか自信がないのですが、
00年前後のWOWOW黄金期のアニメに通じる雰囲気がとても好きです。
ローコストで粗いんだが、絶妙なラインでのあざとさというか。
まーちゃんと先輩、という関係が好きです。
強くて自立しているようで、実際にはとても子供なまーちゃんに、
先輩を中心に周りの大人が、のらくら、ちゃらんぽらんなようで
優しい目線でいろいろなことを教えている構図がいいです。
大人と子供は、こういう関係だといいなといつも思っています。
・一騎当千GG
実は前作を見てないので話がそれほど理解できていませんが、
とりあえずお色気、というスタンスは理解しました。
おっぱんつ作品(おっぱいとぱんつに重点を置いたお色気モノ)としては
もう少し露骨さを減らすとより良いと思います。
あと惜しいのが、セキレイと時期がかぶったことですね。
制作側のおっぱんつへの執着については、セキレイに軍配を上げざるを得ません。
・恋姫無双
割と気に入っています。
中身はあまりないのですが、ギャグパートのデフォルメキャラの動きが和みます。
そもそものキャラ造形がポップで可愛いので気にいってます。
戦闘美少女モノとしてはそこそこに優秀ではないかと。
あとこれはOPEDの音楽が好きです。
・スレイヤーズ Revolution
頑張っているな、という印象です。
当時の雰囲気を作るためにスタッフが必死なのをひしひしと感じます。
ただ惜しいことに、当時を知っているだけにどうしようもない部分での
粗が見えてしまいます。
一つには声優の声がやはり歳を取ってしまっていること、
もう一つは、当時より作画が明らかに良くなってしまったがために違和感を感じることです。
ヤシガニ事件を起こしたあのスタジオのクォリティから、一気に引き上げられてしまい、
こんなに作画が整ってていいのか?と思ってしまいます。
たまに崩れると喜んでしまう始末。
とはいえ全体のクォリティは高めで、そこそこ楽しく見れる作品です。
・魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~
これも前作を知らないのですが、特に意識せず楽しく見ています。
写真をうまく使ってますね。まだ違和感は残りますが、許容できます。
アニメ作画の影の使い方かな。
あと音楽と絵を利用した空気作りが上手で、爽やかな作品です。
話自体も考えさせられるところが多く、楽しく視聴しています。
・ひだまりスケッチ×365
前作は飛び飛びに見ていました。
一回一回モノなのであまり問題がなかったのもあります。
これはよくできていますね。新房監督らしい作りだと思います。
低コストで、動きは少なく、写真素材などを上手に使っています。
逆に言えば、声優の旨みを一番楽しめる作りではないかな、と。
こういうアプローチばかりになるとつまらないけど、
あくまで異端としてのこの手の作品は楽しいと思います。
・乃木坂春香の秘密
すみません、僕は能登麻美子さんが好きすぎて冷静に見れていないので
レビューは割愛させて頂きます。
・ストライクウィッチーズ
脚とお尻が美しいですね。キャラも可愛らしくていいです。
お尻に対してこだわりがあるのか、筋肉をピッと入れた瞬間の描写など、
妙に頑張っていてすごいと思います。
ただあまりにナチュラルに生足が出ていすぎて、ちょっと不気味に感じてしまいました。
話はちょっとスカイガールズ的だな、という印象です。
これからどういう独自性を見せるかが重要に思います。
・セキレイ
今期イチオシのおっぱんつ作品はこれです。
内容は正直ベタベタでどうでもいいハーレム戦闘美少女作品ですが、
とにかく胸への執着を感じます。
久々にこれだけ美しいラインと動きのおっぱいを見た気がします。
その点だけで評価できると個人的には思います。
そういう作風の中、草野という貧乳幼女キャラが無意味に感じられるかと思いきや、
ちゃんと小動物系として唯一のインパクトを持っているのも好印象です。
・薬師寺涼子の怪奇事件簿
正直今期ではイマイチの部類になります。
話が分かりにくいのですが、それに対してあまり丁寧ではない展開をされ、
置いてけぼりを食らってしまいます。
もう少し丁寧でゆっくりな説明があるといいのではないかと。
本筋以外のキャラクターの描写に時間を割き過ぎているような印象です。
・ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~
ゼロの使い魔シリーズは1作2作ともに未視聴で、キャラが把握しきれていません。
ですが、逆にキャラ立ちがくどいほどしっかりしているので、違和感なく入れました。
なるほど、人気作品になるだけのことはあると少し感心した部分があります。
とにかく分かりやすいです。インパクトが強くて見る側も楽です。
・夏目友人帳
時間感覚がゆるやかで優しく、とても気に入っています。
話の設定自体がまず印象的で、加えてキャラクターについて丁寧な目線で
制作されているように感じました。
原作に興味が持てる作品ですね。
こんなところですか。
また今期ものんびり見て行きたいと思います。
PR
Copyright © uma-log All Rights Reserved.