忍者ブログ
A-shっていう妄想とアニメとアニソン演奏をこよなく愛する変な人のブログ。
[13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
A-sh
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/08/06
職業:
大学院生・Web開発職・あとどっかの役員
趣味:
夢・妄想
自己紹介:
ただのキモヲタですが石は投げないで下さい。
中年とよく間違われますがまだ20代です。
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶご無沙汰しております。A-shです。
まずはあけましておめでとうございます(遅

ここしばらくは大学院の研究中間発表でてんやわんやで、
いつも以上にアニメを後回しになってしまっておりました。
おかげで昨年末終了アニメをやっとこ見終わったところです。
という訳で、また最終レビューを載せたいと思います。

ちなみに2クール続きのものは、また終了時に。

・あかね色に染まる坂
なんだろう、それほど感想がないです。
強いて言えば「まさかの妹エンド」ぐらいしかw
面白くなくはないんだけど、取り立てて凄く良いところもないというか。。。

・ケメコデラックス!
頭から終わりまで何一つ脳みそを回さずに見れて非常に良かったです。
シナリオなんて無い、って感じで。
OPEDの曲はカッコイイのに歌詞が意味わからない感じとかも好みでしたね。
個人的には黒崎が大変ツボでした。
マーヴェラス!

・夜桜四重奏
うーん、シナリオが単調だったのが残念かな、と思いつつも
結構あの空気作りは評価に値すると思います。
独特なテンポ感と落ち着きながらも激しいシーン展開は割と好みでした。
ことはが可愛かった、と言っておきましょうかw

・まかでみ・WAっしょい!
かなり頭を使わず、ずーっとキャラ萌えを貫ける、かと思いきや
最終話(厳密には一話前だが)ではやたら難しい話が出てきてモニョモニョするという、最後にやられた感がw
まぁ、面白かったからよし!あとエーネさん僕に下さい!ファルチェも!しかしミヤビも捨てがたい!
うん、キャラ萌えとして優秀だったってことですね。

・喰霊-零-
なんというか、半ば越すまではずっと盛り上がっていたんだけど・・・って感じです。
最初3話分の見せ方は物凄く巧いなと思った。いや一話で「好みだな」と思ったナツキが即死して
全力で落ち込んだのはありますがw
そこから持っていく流れは実に巧妙で、過去に戻って日常に入るところのやりくちは見事でしたが。
残念ながら、話が盛り上がるにつれて、冷めていく自分を感じました。
変な話、茶番だなと感じてしまう部分が。だって終わりは見えるんですし。
前半ほどの丁寧さが少し感じられなかったのが残念。大量に死人が出るとどうしても、ね。
うん、非常に惜しい作品です。

・ヒャッコ!
キャラ萌え作品ですね。雑で荒い造りではあったのだけれど、キャラクターの設定の段階で
割と勝っている感じはありました。なかなかに魅力的なキャラクターばかりで。
個人的には龍姫ちゃんは気に入りましたねえ。苦労人というか、可哀想な立ち位置というか。
溜息の似合うキャラクターは好みなんです。
OPEDがイマイチだったのが残念。曲自体は嫌いじゃないんですが、作品とのマッチが悪すぎて。

・ロザリオとバンパイア CAPU2
前シーズンからかなり好きで見てたわけですが、まぁこれは優秀なおっぱんつアニメ。
パンチラシーンが多過ぎて辟易するのはご愛敬、キャラクターが割と魅力的なので
普通に楽しんで見てしまいました。
胡夢ちゃんが特にお気に入りというか、脳内恋人が増えました。
エロキャラなのに途中からエロさを微塵も感じなくなるのが良いです。いい女だし。
最終話周辺の裏萌香がやたら可愛くて困ったりしました。

・今日の5の2
静かで地味に、かなりスマッシュヒットだったりします。
ほのぼのと昔を思い出したりしながら、色々と感慨深かったりしましたね。
あの頃は良かった的で、オッサン化してしまうというかw
基本はギャグなんですが、それでも色々と考えてしまいました。
あと、小学生だと分かっていながらも、どうにもエロいw
エロさがいやらしさより、甘酸っぱさ、ソワソワする感じの出され方で、
なんともいえませんでした、はい。
その後が気になりまくりますが、多分続編が作られたら興ざめになるんだろうな、
と予想できてしまうのがつらいところです。

こんな感じで。
では新番組の消化をがんばることにしますw
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
Copyright © uma-log All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]